日陰マップ登場!

アプリの地図上に日陰が表示されるようになりました!
暑くなるこの時期、熱中症対策としてぜひご活用ください!
使い方はこちらをご確認ください
※アプリバージョン Android:7.16.3以上 / iOS8.13.0以上 で提供されております。アップデートされていない方はストアから更新をお願いいたします。 早速使ってみる

10時の地図
14時の地図
17時の地図

使い方

1.「歩く」タブを開く

2. 右上の「日陰」ボタンをタップ

3.地図上で二本指を広げて拡大する
※近い縮尺でないと表示されません

早速使ってみる

地図を活用する!

日陰表示だけではなく「歩く」タブには他にも便利な機能があります!

散歩ルート

現在地から歩数を指定するだけでランダムの散歩コースを作成できます!
再検索するたびに違うルートが出てくるので、同じ道に飽きた方にも毎日の歩きをサポートします!
詳しくはこちら

さまざまなルート

地図上で行きたいところを長押しすると現在地からの徒歩ルートを検索できます!
「距離が短い」「裏通り優先」など複数のルートを表示できます。
詳しくはこちら

よくある質問

Q. 地図の日陰状況が更新されません
A. 一度ホームに戻ってから「歩く」タブに再度切り替えていただくと、最新の日陰状況に更新されます。
Q. 日陰が表示される時間はいつですか?
A. 日出から日没までとなります。
Q. 日陰ボタンをONにしているのに日陰が表示されません
A. いくつかの原因が考えられます。ご確認ください。
・アプリがバージョンアップされていない。
・地図を拡大していない。
・ホームの設定アイコン > 「設定」 > 「建物の3D表示」がオフになっている。