2020年10月までに国土交通省から発表された、主なリコール・不具合情報をお知らせいたします。
※詳細は国土交通省、及びメーカーのホームページをご確認ください。
「1299スーパーレッジェーラ」に少数台数のリコール
リコール届出日 |
---|
令和2年8月31日 |
届出者 |
ドゥカティジャパン株式会社 |
不具合の部位等 |
フロントブレーキにおいて、製造工程管理が不適切なため、ブレーキパッドのプレートへの接合が不十分なものがある。そのため、雨等により腐食し、ブレーキパッドがプレートから剥離して、最悪の場合、フロントブレーキが効かなくなるおそれがある。 |
車名 |
ドゥカティ |
対象車種 |
・型式:2BL-HC00 ・通称名:「1299スーパーレッジェーラ」 ・輸入期間:平成29年7月18日~平成29年9月18日 ・対象台数:23台 |
出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003824.html)
「YZF-R25」他にリコール
リコール届出日 |
---|
令和2年9月15日 |
届出者の氏名又は名称 |
ヤマハ発動機株式会社 代表取締役社長 日髙 祥博 問い合わせ先:カスタマーコミュニケーションセンター 電話:0120-090-819 |
不具合の部位(部品名) |
後部反射器 |
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 |
後部反射器において、反射鏡を成型する金型の管理が不適切なため、反射鏡面に凹凸ができているものがある。そのため、反射光が散乱して保安基準第38条(後部反射器の基準)に適合しないおそれがある。 |
改善措置の内容 |
全車両、後部反射器を良品に交換する。 |
不具合の件数 |
0件 |
事故の有無 |
0件 |
車名 |
ヤマハ |
対象車種 |
・型式:EBJ-SE86J ・通称名:「NMAX125」 ・車台番号:SE86J-001001~SE86J-013440 ・制作期間:平成27年9月21日~平成29年4月28日 ・対象台数:12,440台 |
・型式:2BJ-SED6J ・通称名:「NMAX125」 ・車台番号:SED6J-001001~SED6J-010520 ・制作期間:平成29年5月20日~令和2年3月26日 ・対象台数:9,509台 |
・型式:2BK-SG50J ・通称名:「NMAX150」 ・車台番号:SG50J-001001~SG50J-007440 ・制作期間:平成29年2月2日~令和2年2月23日 ・対象台数:6,439台 |
・型式:2BK-SG42J ・通称名:「XMAX250」 ・車台番号:SG42J-001001~SG42J-007041 ・制作期間:平成29年10月17日~令和2年3月31日 ・対象台数:6,013台 |
・型式:JBK-RG10J ・通称名:「YZF-R25」 ・車台番号:RG10J-001001~RG10J-022561 ・制作期間:平成26年10月6日~平成29年8月23日 ・対象台数:12,800台 |
・型式:JBK-RG10J ・通称名:「YZF-R25A」 ・車台番号:RG10J-006561~RG10J-021761 ・制作期間:平成27年2月12日~平成29年7月20日 ・対象台数:3,480台 |
・型式:JBK-RG10J ・通称名:「MT250」 ・車台番号:RG10J-008962~RG10J-022161 ・制作期間:平成27年6月22日~平成29年8月1日 ・対象台数:5,280台 |
・型式:2BK-RG43J ・通称名:「YZF-R25」 ・車台番号:RG43J-001001~RG43J-014560 ・制作期間:平成29年10月20日~令和2年3月17日 ・対象台数:4,448台 |
・型式:2BK-RG43J ・通称名:「YZF-R25A」 ・車台番号:RG43J-001041~RG43J-014720 ・制作期間:平成29年10月24日~令和2年4月1日 ・対象台数:4,634台 |
・型式:2BK-RG43J ・通称名:「MT250」 ・車台番号:RG43J-001281~RG43J-012440 ・制作期間:平成29年11月7日~令和元年10月24日 ・対象台数:3,080台 |
・型式:2BK-RG43J ・通称名:「MT-25A」 ・車台番号:RG43J-012841~RG43J-014640 ・制作期間:令和元年12月9日~令和2年3月24日 ・対象台数:680台 |
・型式:EBL-RH07J ・通称名:「YZF-R3A」 ・車台番号:RH07J-001001~RH07J-006280 ・制作期間:平成27年1月31日~平成29年7月13日 ・対象台数:3,400台 |
・型式:EBL-RH07J ・通称名:「MT320」 ・車台番号:RH07J-001641~RH07J-005920 ・制作期間:平成27年6月22日~平成29年6月15日 ・対象台数:1,880台 |
・型式:2BL-RH13J ・通称名:「YZF-R3A」 ・車台番号:RH13J-001001~RH13J-005281 ・制作期間:平成29年10月9日~令和2年3月19日 ・対象台数:2,387台 |
・型式:2BL-RH13J ・通称名:「MT320」 ・車台番号:RH13J-001081~RH13J-004324 ・制作期間:平成29年11月6日~令和元年9月22日 ・対象台数:1,400台 |
・型式:2BL-RH13J ・通称名:「MT-03A」 ・車台番号:RH13J-004525~RH13J-005244 ・制作期間:令和元年12月10日~令和2年3月18日 ・対象台数:360台 |
【注意事項】リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合があります。
出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003825.html)
「スズキ アドレス」にリコール
リコール届出日 |
---|
令和2年9月24日 |
届出者の氏名又は名称 |
スズキ株式会社 代表取締役社長 鈴木 俊宏 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-402-253 |
不具合の部位(部品名) |
後写鏡(リヤビューミラー) |
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 |
左右の後写鏡において、後方視界を調整する部位のブーツの排水性が不十分なため、内部に水が溜まり腐食することがある。そのため、そのまま使用を続けると、後写鏡の調整位置が保持できず、後方の交通状況を確認できなくなるおそれがある。 |
改善措置の内容 |
全車両、左右の後写鏡を対策品と交換する。 |
不具合の件数 |
17件 |
事故の有無 |
0件 |
車名 |
スズキ |
対象車種 |
・型式:2BJ-DT11A ・通称名:「アドレス」 ・車台番号:DT11A-100036 ~ DT11A-110227 ・制作期間:平成 29 年 9 月 11 日~令和元年 9 月 14 日 ・対象台数:10,189台 |
【注意事項】リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合があります。
出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003826.html)
「トライアンフ ストリートツイン」他にリコール
リコール届出日 |
---|
令和2年10月20日 |
届出者の氏名又は名称 |
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社 代表取締役 野田一夫 問い合わせ先:03-6453-9810 |
不具合の部位(部品名) |
電気装置(メインワイヤーハーネス) |
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 |
メインワイヤーハーネスにおいて、配索が不適切なため、ハンドルを左右に切った際、当該ハーネスがフレームの突起部に接触することがある。そのため、当該ハーネスの被膜が破れ、ハーネス内の配線が短絡して、最悪の場合、走行中にエンジンが停止し再始動できなくなるおそれがある。 |
改善措置の内容 |
全車両、ハーネスプロテクターを対策品に交換し、メインワイヤーハーネスの状態を点検して、必要に応じて修正する。 |
不具合の件数 |
2件 |
事故の有無 |
0件 |
車名 |
トライアンフ |
対象車種 |
・型式:2BL-DGJ900 ・通称名:「ストリートスクランブラー」 ・車台番号:SMTDAD78GDK917528 ~ SMT DAD78GDL995388 ・制作期間:平成 30 年 11 月 7 日~令和元年 12 月 19 日 ・対象台数:207台 |
・型式:2BL-DGJ900 ・通称名:「ストリートツイン」 ・車台番号:SSMTDAD74GDK917145 ~ SMTDAD74GDMAC6701 ・制作期間:平成 30 年 10 月 28 日~令和 2 年 7 月 22 日 ・対象台数:389台 |
【注意事項】リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合があります。
出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003864.html)
※2020年10月現在
※こちらの記事はお知らせにも掲載予定です。他の記事もお知らせからご覧ください。